Quantcast
Channel: 親の介護って。。。つらいもの?-最後の想い出作り自己満足ブログ-
Browsing all 390 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

審査結果は同じ

金曜日に、更新した介護認定の結果が来ました。結果は昨年と同じ。状態が変わっていないので。 さ来週は担当者会議の予定で、ケアマネさん、ヘルパーさん、レンタル会社の人達と、今後のケアについて打合せです。 先日、毎月の介護サービス計画を持ってケアマネさんが来られた時には、ベッドサイドに座れることを目標にしようと話をしました。 週一回のリハビリでは、そのように対応が始まっているようです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

寸法87cm

母親は立ち上がれないため、体重が測れません。体重増減のバロメータとして、思いついたのが、胴周りサイズ。 昨日、メジャーでおへその真上を測ってみたら、87cm! メジャーでごそごそやっているので、母親も何をしようとしているのかすぐに分かった様子で、苦笑いのような、テレ笑いのような。 87cmあったと言うと、『ウエスト周りじゃないからね。』...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

担当者会議とその後

母親の今年の介護度が決定し、今週の月曜日に担当者会議でケアマネさん、ヘルパーさんのリーダー、レンタル会社の人が来られました。 当初はベッドから体を起こし、離床させることが目標でしたが、体を起そうしている最中に吐いてしまい、すっかり怖がってやらなくなり、目標はどんどん下がって、1年間。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

グーパー体操

最近、運到来後にプチ自主トレをやるようになりました。 両手を上にあげて万歳してパー、下げてグーこれを10回。 これも、ベッドの淵に座って柵を握る腕と手の力をつけるため。 それと、左手を使うことが少なくなり、右手に比べて拘縮が進んでいるので、グーパーで手をほぐす目的もあります。 それが済んだら、足の甲を上げ下げ。これは30回。ちょっとでも足の筋肉の刺激のため。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

鳴くつる方をながむれば。。。

今日の朝食時、ホトトギスは夜鳴く話を母親にしたら、母親も知らなかったようです。 そして唐突に、「ホトトギス、鳴くつる方をながむれば、ただ有明の月ぞ残れる」私、 max! 母親が急に思いついて、一句ひねり始めたのかと思いましたが、最後まで聞いて分かりました。 百人一首ですね。母親は百人一首が好きで、随分前に本を買って読んでいました。 母親...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

足浴始まる。

6月から週一回、午後のヘルパーさんを30分延長して、足浴をしてもらうことになりました。 今年の冬、皮膚科の先生に往診に来ていただき、爪白癬の診察をしていただきましたが、その時に、『隔日でいいからよく足を洗うように。』と言われ、火曜日はお風呂なので、金曜、日曜に足を洗うようにしていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

父の日プレゼント&殿からのお返し?

今日は父の日。殿が逝って、早や2年、まだ2年? 今年の父の日は、ブロ友さんから教えてもらったヘルシーケーキのお店から、おからマフィンをお取り寄せ。加えて、京都のふるふる抹茶ゼリー。           CafeRico:http://cafe-rico.com/index.html おからマフィンは冷凍で送られてくるので、冷凍庫から取りだしたら、霜降りで中身がよく見えなくなってしまいました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

事故体験(長文です)

タイトル通り気分のいい話ではないので、嫌な方はスキップしてください。 昨日の会社からの帰りのこと。 いつもの電車に飛び乗って、電車は快調に走っていたのですが、バリバリとういか、パキパキというか、金属が折れるような音がしてあれ? 誰かお客さんの荷物が棚から落ちたか、崩れて壊れたのか?と思っていたら、電車が止まりました。 「この電車で人身事故が起きました。」えーーーーーーーっ!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

体重増えるも。

2週間前にやった母親の健診結果が昨日出ました。 コレステロール、中性脂肪がやや高め、鉄が少なめですが、それ以外は問題なし。 母親がすごく太ったので、先生は中性脂肪が相当に高いと思っていたようですが、予想に反し、このまま様子見でいいとなりました。 昨年高くて気にしていた炎症を示すCRPも正常範囲より高いですが、数値はぐっと下がりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カタカナ語氾濫?

今日、TVを見ながら、母親が「シアターって何?」 母親から時々、カタカナ用語の意味を聞かれますが、先日、71歳の方がNHKを訴えたそうですね。 カタカナ語が多くて意味がわからず、ストレスによる慰謝料請求。公開質問状を送ったのに回答がなかったからだとか。 分かる気がします。サッカーの試合の「ライブ」。 「生中継」じゃ、なぜダメなんでしょうね。シアターだって、劇場でちっともおかしくないと思うのに。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

震源地はベッドの横

母親との食事は、ベッド用のサイドテーブルを置いて、私はベッドサイドで母親と直角に座って食べるのですが、食事時、ベッドだけ地震が発生しています。 前にも書きましたが、今年の私は仕事が忙しい。。 そのイライラが知らず知らずに出ているのか、食事時、無意識に貧乏ゆすりしていて、母親のベッドを足先でトントンしているらしいです。...

View Article

足元トントン

嫌がる母親をなだめすかして?毎日曜日にはベッドのふちに座る自主トレをしていますが、いやいやながらも少し座れる時間も長くなってきたので、今日は座ったところで、足踏みをやらせてみました。 足が痛い、首が痛いと、2、3回トントンでおしまいでしたが、すこ~し、進歩したかな。  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

もういいじゃない。

母親は、冬に皮膚科の先生に往診してもらって爪白癬で湿布薬を処方され、病院が遠いので、ちびちび使っていましたが、いよいよなくなってきたので、休みを採って、母親の代理で病院に行ってきました。 前日に足指の写真を撮り、飲んでいる薬の処方と、健康診断の結果を持って、朝から意気込んで行ったのですが。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大丈夫かな。。。

今日も、『やる気はあるわよ。』と言いながらも、じゃぁ、やろうというと、『今はやらない、右足のモモが痛いから。』といういつものやり取りをして、軽く足をほぐして自主トレしました。 『腰が痛い。』、『首が痛い。』、『足が痛い。』と言うのを適当にかわしつつ、ベッドのふちに座っている時間を少しでも長くと引き延ばし、足トントンを少し。 前回は気がつかなかったのですが、ふと足を見ると、あ、足が赤紫色。。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ちんすこうサイダー

近くのデパートに全国各地の物産売り場があって、たまに立ち寄るのですが、こんなん↓見つけて買ってきました。       ちんすこうアイスっていうのは知ってますが、ちんすこうがサイダーって。。。        恐る恐る飲んでみましたが(笑)、  3秒後に、ちんすこうと思えばちんすこうのかすなかな風味が感じられる気がする、甘いサイダーでした。 甘さは程よく、それなりに美味しかったです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

どっちがボケてる?

昨夜は買ってきた焼サバ寿司を食べたのですが、今日の朝食時、母親が昨日のお昼御飯は、焼サバ寿司だったと言い出しました。 食事や時間帯の勘違いは良くあるのですが、違うと言うと、今日は眉間にしわを寄せてテレビを睨みつけるように見て、 不機嫌な様子。 少しして、『自分より私の方が物忘れがひどい。』と、言い出しました。 母親は、サバ寿司はお昼に食べたと、かなり自信を持って強固な態度で主張。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

その後のカーネーション

今年の母の日は、カーネーションの小ぶりな鉢植えをプレゼントしました。              しばらくは次々に花が咲いて楽しんでいましたが、やがて、つぼみはいくつもあるのに咲かなくなり、つぼみも干からびてきてしたので、庭に植え直していました。 栄養剤を挙げていたら、ひとつ、ふたつ花をつけましたが、小ぶりで弱弱しくて、色が悪かったり、赤白まだらだったり。...

View Article


再会はいつ?

昨夜、いとこから電話で、おととい叔父さんが亡くなったと連絡をもらいました。今日が告別式。 亡くなった叔父さんは殿の弟。 私が学生の頃までは、たまに会うこともありましたが、遠方に住んでることもあり、その後は年賀状交換だけ。 2年前に殿の遺品を送った時に、電話をくれたのが最後に聞いた声になりました。 母親によると、殿は若い頃から叔父さんの行く末をいろいろと心配してたそうです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ビタミンDと肺炎

今日読んだ健康雑誌に、高齢者の血中ビタミンDと肺炎の罹患率を1400人ぐらいの中高年から高齢者について10年近く調べた結果、ビタミンD値が最も低いグループは、最も高いグループに比べて2.6倍肺炎になりやすいと書いてありました。 今日もいつもの往診で、ベッドに寝たままだと肺に水が溜まりやすくなるなど、肺炎のリスクが高くなると言われました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

背中が痒いといい感じ。

今日もいつものように母親の自主トレをやりました。 いつものごとくやる気なしでしたが、実際やってみると今までと違う様子が。。。 背中を常にマットにつけたままなので、背中が熱くなっているため、シャツ類をめくってうちわであおぎだしたら、「背中がかゆい。」と言いだしました。 いつもはベッドのふちに座ると間もなく、情けない声で、「もういい。」と寝たがるのですが、今日は座っていることより、背中の痒さの方が不快?...

View Article
Browsing all 390 articles
Browse latest View live