照れますなぁ。
先週のいつもの夕食時。 いつものように、いつもと変わらないおかず^^;)で、母親と一緒に食べていたら、なにげに、 母親 「こうして一緒に食べれるのが楽しい。」私 自分の気持ちをあまり言葉で表に出さない親子なので、思いがけない言葉に、ドギマギ。 一拍おいて、 私 「長くないんじゃないの?」(あ~、いつものように口が悪い)母親 「そうかもね。」 一拍おいて、 母親...
View Articleこげ落ちくんから母親考
また、やってしまいました。 昨日、日常の雑用を片付けようと、ちょっと会社から早退し、気が抜けたらしく、な~んか、ぼ~っとしてるとは思っていたのですが。。 煮魚用にお鍋にお酒や水を入れて、ちょっと涼みに居間にいってお鍋を火にかけていることを即、忘れ、TVにはまって戻ってきたら、台所に煙が。。。臭いもすごくて。。...
View Article自主トレ
今日も嫌がる母親を促して、自主トレをやりました。 午前中はウトウトしていたので、自主トレをやる予告をしたのですが、「眠い。」と眠さのせいにして、『いかにも寝てますよ』状態を醸し出して拒否モード。 私 「ベッドから起き上がる気はあると言うくせに、自主トレをやらないね。」猫 「その時によって、やる気が出るときと、出ないときがあるのよ。」 私 (猫め。。。) 当然、そんな言い訳は無視。...
View Articleこがね虫は子供にも?
今週、我が家にこがね虫が2回にわたって入り込んできて、1回目は何とか採ったのですが、2回目は蠅たたきでたたいて落としたものの、行方不明。 母親は、私が寝ている枕もと付近のテーブルの下が怪しいと気にしていますが、昨夜は出てきませんでした。気絶してるのかも。。...
View Article昆布水
TVで紹介していたので昆布水を作ってみました。 乾燥昆布を細く切って水を入れるだけ。昆布の断面から、エキスが出るので細く切るのがいいのだとか。 冷蔵庫で冷やして、お茶代わりに飲んでいます。 こぶ茶ほど、こぶこぶした感じはなくて、冷えていることもあって、すっきり飲めます。 料理にも使えるし、使った昆布は煮物にしたら、荷崩れするほど柔らかく煮えました。...
View Articleたった5分でも最長記録
今日も、おやつを欲しがったところで、自主トレ。 『自主トレやってから食べよう。』と言うと、いつも嫌そうにするのに、『うん』と、初めてすんなりと受けれました。 何も言うことなく、促されるままに素直に足を降ろし、ベッドの手すりに手をかけて、ベッドのふちに座りました。 ちょっと驚き! 何か心境に変化が??...
View Articleアナグマの仲間?
今朝、洗濯をしようと勝手口を開けたら、お隣との垣根の境に猫! だいぶ前に猫よけに垣根にぐるりと網を張ったのに、その後、子猫が入っているのを見たことがあり、またやられた!? 「こらっ!」 たいがい、大慌てで逃げるのに、こっちを見てのっそり。 私は、顔を見てびっくり、ネ、ネコじゃない! 茶色い体で足元はごげ茶、顔は黒っぽくて、額から鼻にかけて、左右白い2本のストライプが入ってます。...
View Article長生きしてね。
2020年のオリンピックが東京に決まりましたね。 こういうことにクールな私。ほとんど関心なしで今日まで来ました。朝起きて、結果だけ見ようとTVをつけたら、イスタンブールとの決選投票の最中でした。 あら、意外な展開。。 せっかくなのでライブでと、発表を見てましたが、思わぬ感動しました。太田選手は大泣きしちゃうし、TVスタジオでも泣いてる女性選手の声が聞こえてきて、ウルウルとしてしまいました。...
View Article花と蛇とプリン
昨日は母親の89歳のお誕生日。花より団子派なのですが、印までとミニブーケとカスタードプリンを買ってきました。 母親にブーケを渡すと、水の入った柔らかいケースを触って、「ここに何か食べ物が入っているの?」あ~、やっぱり、団子派 そして、「こんなものをもらった。」と、ベッドサイドの蛇のマスコットを見せてくれました。...
View Article寸法変わらず
今朝の健康番組で、メタボがテーマで腹囲の寸法を話題にしていたので、久しぶりに母親の腹囲を測ってみました。 5月に看護師さんに太り過ぎと言われて、おやつは午後だけ、しかも量は少なくしてきました。 なんとなく、コロコロのマグロ腹が少し細くなったように思えたのですが、5月と変わらず87cm。 どうやら、私が、ただ見なれただけらしい。。。...
View Article逆さ言葉と散髪
今日の夕食時、TVで敬老の日の元気なお年寄りの紹介をしていました。 200mの世界記録保持者、三宅島の素潜り漁師さん、そして最後に登場したのが、言われたことをすぐに逆さ言葉に出来てしまう音楽の先生。 すごいねと言って見ていると、突然唐突に、母親 「*+¥%$#*=・・・・」私 最後まで言い終わって、私 「何?」母親 「いろはにほへとを逆さに言った。」...
View Articleお米に虫
先週末にご飯を炊こうとお米のビニール袋を手に取った時のこと。。袋の外に、2,3ミリの白い幼虫が。。 嫌な予感がしつつ、お米を研ぐと3匹ほど幼虫が出てきました。お米を買って半分ほど使うまでは出てこなかったので、卵が混入していて、卵が孵ったということのようです。 今まで気がつかなかっただけかもしれないけど、こんなことは初めて。。...
View Articleやる気があるようでない。
今年は仕事が忙しい年ですが、今年度も後半戦に入り、益々仕事が忙しくなってきた私。 土曜日は出勤でヘルパーさんを頼みました。金曜日にそのことを言うと、日曜、月曜に私が家にいるなら、ベッドの周りを歩いてみると言い出しました。 博多の病院火災のニュースを見て、自力で逃げれるようにしないといけないと思ったようです。自分はいいけど、私が逃げ遅れたら困るからと。...
View Article殿と巡業
今朝、母親が殿の夢を見たと話をしました。 私も数日前に夢を見たようなのですが、場面が代わって目が覚めたので、殿がいたような気がするぐらいしか覚えてません。 さて、母親いわく、『お父さんが社長で。。』何の社長か聞くと、そこまで分からなかったそうですが、『お父さんの巡業について行くことになった。』 どこに巡業に行ったのか聞くと、行く前に目が覚めたそうです。...
View Article暑がりの猫様
26号が去って東京は一気に気温が下がり、寒がりの私は、長袖のTシャツだけでは寒くて、Tシャツの上に殿からお下がり?のトレーナーも着て、靴下も1枚だと足が冷えてるのわかるので、厚手のをもう一枚履きました。 ところが、母親は半袖。 度あるごとに寒くないか聞くのですが、布団にもぐってるから寒くないと言います。...
View Article杖
水曜日、会社から帰ってくるなり、母親が、「あそこに、棒があったでしょう。」と言いだしました。 部屋の入口の柱の横。以前、母親の杖を置いていたところで、棒は杖のことを言っているようです。 話を聞いてみると、杖を使って歩く気になっており、元あったところに置いておいてほしそう。 手すりにつかまってベッドの淵に5分ぐらいしか座れないのに、とても歩けたもんじゃないですが、なんでまたそんなやる気が?...
View Article猫の切り返し
水曜日に杖がいると、その気を見せた母親でしたが。。 今日の自主トレは、またしてもやる気なし。おやつで釣って、強固に拒絶はしませんが、イヤイヤモード。 ベッドの淵に母親を座らせ、横に座り、今朝読んだ新聞記事の話をしました。 家で転んで、横になっているうちに立てなくなった96歳の男性が、週一の自宅リハビリで、数カ月後に支えてもらえればトイレに行けるようになったと書いてありました。...
View Articleヘルパーさん代行
今日ヘルパーさんのステーションから、ウチに来てくれているヘルパーさんが腰を痛めたために、今週は代行になると連絡がありました。 ヘルパーさんに来てもらうようになってから、まもなく我が家を担当することになり、今はほぼ毎日来ていただいている方です。...
View Article処方間違い
先週の土曜日のことです。 いつもの往診で、「いつもの薬です。」と処方箋を渡されて、薬局に行ったら、いつになく待たされて、後から来た人にも抜かされて、薬を渡されたら。。。 酸化マグネシウムの処方が間違っていました。 いつもは100%を一日1gの処方ですが、なぜか、83%の一日0.5gとなっていてました。...
View Article下の句は「バッチリ」
今日も午後におやつが欲しいと言うをきっかけに、自主トレをやりました。 座位中に百人一首をやったら、座っていられる時間が長くなるかもと横で背中を掻いてあげながら、やってみました。 今日は嫌がらずに比較的スムーズに座り、百人一首は、最初の5字を言うと後はすぐ出てきて、出だしは好調。 中盤、 私 「白露に。。」母親 「風の吹きしく秋の野は、つらぬきとめぬ、玉ぞバッチリ」私 続いて大爆笑。...
View Article