咳の多い母親、歯が不調の娘
年末(12月20日)の往診のころから母親の痰の絡んだ咳が気になっていたのですが、その後、そんな咳が増えて、年明け。 万一のためにと、随分前に処方してもらっていた抗生剤などを探して、手元に置いていました。 でも、咳は多いものの、咳をすれば痰は切れているようだし、本人は意外と気にしておらず、息苦しくもなく、酸素量もまずまず。...
View Articleメガネ作り
今日、眼鏡の注文に行ってきました。 検眼をしたら、両眼0.4ぐらいだそうです。メガネ屋さんにとっては、軽い近視だそうですが、若い時は目が良かったので、私にとってはかなり視力落ちたな~。 メガネレンズを選んでもらったら、かつての視界がよみがえりました~。 あまりくっきり視界に調整すると疲れるそうで、視力1.2で、少しふわっとした視界になるように調整してもらいました。...
View Articleおかずを先に食べる訳
この1年ほど? 母親は食事の時におかずばかり先に食べて、ごはんは後で食べます。 前は、おかず、おかず、おかず、ごはん・・・ぐらいで、おかずがなくなって、ごはんだけ食べてることはあったのですが、ごはんが好きというので、ごはんだけ食べるのが苦にならないタイプかと思ってました。 おかずばかり食べるので、ご飯を食べるように促すのですが、やっぱり、おかずばかり。...
View Article今度は屋根><)
1年前に我が家に漏水問題が発生しましたが、今度は屋根問題が発生しました。 ご近所に工事に来た業者さんが、『屋根瓦がはずれかかっていて危ない。』と教えてくれたと、ヘルパーさんのメモに書かれており、早速、漏水の時と同じサービス会社に依頼をして、今日、瓦屋さんが来てくれました。 家を建ててから、多分、一度も屋根のメンテをしていないはずなので、心配していましたが、想像以上にすごい状態。。...
View Article誕生日忘れず。
今週は私の誕生日があり、少し前から母親と話をしていました。 前日には、何も言わないのに「明日は誕生日だね。」と言い、当日の朝は、顔を合わせてすぐに、「お誕生日おめでとうございます。」と言われ、ボケてないなと。(笑) 年齢の話になり、「若く見えるね。」 そりゃ、あなたの娘ですから。 90歳にして、髪の毛はまだ結構黒い母親です。...
View Article視界が戻った
注文していた眼鏡ができてきました。 フレームは、もっとシンプルなのが良かったのですが、めちゃ軽くて快適、値段も手ごろだったので、デザインは我慢。 新しいメガネで車を運転して帰ってきました。 おぉ~、遠くまで視界くっきり。 見えすぎて、ちょっとまぶしい感じもするのですが20代のころの視界が戻ってきた感じです。
View Article次はエアコン?
屋根問題が出てから、天気を注視している日々ですが、今度はエアコンが。。。 今朝、なんか焦げくさい? 気のせい? イヤ確かに臭い。 加湿器じゃない、縁側じゃない、縁側にある戸棚じゃない。。 エアコンの室外機の音が大きくなってるけど、それじゃない、室内機? それだ! 何度匂っても、焦げくささはそこから。...
View Articleエアコン&天井灯
今日、エアコンと天井灯が来ました。先週の日曜日に電気屋さんが来てくれて、注文をしていました。 9時半からエアコンの撤去から始まって、すべて終わったのは1時過ぎ。 今日は寒い日で、曇り。お昼近くから本降りの雨。 エアコンが使えないので、母親は使い捨てカイロを持って布団にもぐりこんでいましたが、私は寒くて。。...
View Article今年も風邪
先週初めから、喉がちょっと変と思っていたら、半ばに咳が出てきて風邪をひきました。 昨年もこの時期、診察券にお医者さんに行った記録があり、この時期はどうも体調を崩しやすい。 早めに行ったので薬が効いて、咳は治まってきましたが、薬のせいか、目をつぶるとすぐに寝入りそうで、昨日は歯医者さんで、何度も意識失いかけてました。^^;) 昨夜は9時前には布団にもぐりこんで、しっかりと寝ました。...
View Articleまだまだ終わらない
先週、歯医者さんで、「薬を充てんしたから、次回、蓋をするかして詰めたら終わりです。」と言われ、2カ月かかった治療も、今日でようやく終わるとホッとして歯医者さんに言ったら、まだ終わりじゃなかったです。 私の歯の根治療は、虫歯が悪化して根がやられてしまったのとはわけが違い、歯が触れ合うため(TCH)おきたものなので、程度が悪く、経過を見ないとダメだそうです。...
View Article加湿器がない
来る時は続けてくるもので、先日、エアコンと天井灯を替えたばかりで、今度は加湿器。 加湿器の下の畳がびっしょり、濡れていることに気がつきました。お風呂サービスの時にこぼれた?水を張っておいて置いたら床が濡れて、底から漏れていることがわかりました。 製造年99年。 あ~、これもエアコンと同じく老朽化。...
View Articleどこに行った
私は、介護ベッドのふもとに布団を敷いて、母親と隣り合って寝ていますが、先日、そろそろTVを消して寝ようかと思ったところ、母親が突然、「○○さん(←殿の名前)はどこに行った?」と、聞きました。 私 「あの世に行った!」 聞こえなかったのか、再び、「○○さんはどこに行った?」私 「お父さんは、あの世に行ったのよ~!」 これが何度か繰り返されて、母親が「分かった。」といっておとなしくなりました。...
View Article色に迷う
屋根瓦の問題が発覚してから、およそ2カ月。ようやく今週から工事が始まることになりました。 長い間外装のメンテをしてこなかったので、屋根に加えて樋取り替え、壁などの塗りと、外回りすべて、リノベーションすることにしました。 屋根は瓦を止めて、最近の素材に全面葺き替えします。 昨日、業者さんと契約取交わしの打ち合せをして、一緒に近所にご挨拶に行ってきました。...
View Article本日、チャッコ~
足場屋さんが来て、今朝からリノベーションが着工しました。工事初日なので、私は勤めを休んで様子見です。 朝、ラックンをご近所の車庫に移動させました。そのお宅の車庫に入れるには、縦列駐車が必要。 最近、縦列駐車をやってないので、緊張しましたが、車庫が広めで、ラックンは小さく、小回りが効くので、無事治まりました。 一月ばかり、里子。^^;) 足場の柱がだいぶたち並びました。...
View Article足場完了
工程表では2日となっていた足場作りが、足場屋さんがかなり暗くなるまでがんばってくれたお陰で、今日一日で終了しました。 足場周りにシートをかけてくれました。これできっと、瓦が滑り落ちても、シートに当って、お隣に落下することはないでしょう。 明日から瓦取り外しとなると思われます。...
View Articleあと2つ寝ると祥月命日
今月23日は殿の4回目の祥月命日。 ちらし寿司でも作ってあげようかと思いつつ、私は先週から風邪が悪化して、咳が止まらなくなり、そろそろ2週間。。 咳が止まらなくなると、治まるまでに一月はかかるので、いつも風邪をひかないように、ひいたら悪化しないようにと気をつけているのですが、何年かぶりにひどい状態になりました。...
View Article高所への誘い
家の外周工事。先々週、りっぱな足場が組まれました。こんなしっかりした梯子があるなら、そりゃ、じっとしていられないでしょ。(笑) 先週は、風邪で不調だったので、遅くなりましたが?、今朝、登ってきました。^^;) 簡単に思っていたのですが、周囲は結構スカスカ。一段目で怖くなりましたが、3段目まで上がってきました。いい眺めでした。...
View Article春爛漫、おいしゅうございました。
勤め先の近くに、な、なんと創業112年の和菓子屋さんがあることを知って、何度か買いに行っています。 おまんじゅうや、最中などいろいろな和菓子があるのですが、どれもいいお値段。 そんな中、ここはやはり上生菓子が主役のようで、いつも様々な種類のものが並んでます。なかなか手が出なかったのですが、桜も開花し、ピンク色がとてもかわいかったので、ついに清水から飛び降りまして。。。...
View Article屋根が変わった
屋根の吹き替え工事。昨日は工事をやっていて、職人さんとお話ししました。瓦はすべておろし、板、防水シートを張って、ガルバニウム剛板を張っているそうです。 瓦おろしは2名でやっているようだと、ヘルパーさんの連絡帳に書いてありましたが、ここまでくると一人作業だそうです。 さて、今日はお天気は下り坂のようですが、朝はまだ上天気。進捗が見るのが楽しみ~。...
View Article屋根のビフォーアフター
金曜日に屋根の葺き替えが、無事終了しました。 やれやれ、ホッ。。 葺き替え前 葺き替え後(今朝) 今日は雨降りで、雨粒がついてます。 最近の屋根のスタイルに仲間入り。 つやがあって明るい青だった瓦より、濃いめの青ですが、変わってしまった感はあまりなくて、落ちついた色合いでよかったです。 1階の屋根と2階の壁の間。。...
View Article