1年前に我が家に漏水問題が発生しましたが、
今度は屋根問題が発生しました。![]()
![]()
![]()



ご近所に工事に来た業者さんが、『屋根瓦がはずれかかっていて
危ない。』と教えてくれたと、ヘルパーさんのメモに書かれており、
早速、漏水の時と同じサービス会社に依頼をして、今日、
瓦屋さんが来てくれました。
家を建ててから、多分、一度も屋根のメンテをしていないはずなので、
心配していましたが、想像以上にすごい状態。。
写真を撮ってもらったのですが、あまりにも衝撃的で、
怖くて見るに堪えず、掲載できません。![]()

画像を思い出しただけで、瓦が落ちてきたらと。。。
胃と心臓に悪い。。![]()

屋根を止めている針金がなくなっていて、屋根に乗っている
だけだったり、そこから水が入って瓦が乗っている木がずれて、
瓦がずれてしまっていたり等々。。。 あちこちダメ。。。![]()

瓦の下の防水シートに穴があけば、雨漏りが始まるけど、
それは時間の問題で、猶予がない状態だそうです。![]()
![]()
![]()



瓦だけでなく、トイも支えの鋲が朽ちているところがあり、
さらに、一部トタン屋根があるのですが、穴があいてるところが
見つかりました。 我が家、瀕死。。。?![]()
![]()


瓦屋さんは、迷彩柄のジャケットを着た強面の職人さんでしたが、
とても親切で、瓦屋根の構造や特徴、サービス会社との
付き合い方まで事細かいにいろいろと教えてくれました。
瓦屋さんが帰った後、早速サービス会社に電話をし、
屋根、トイを総合的に見てもらい、対応を相談してもらうことにしました。
瓦屋さんの話では、梅雨前までには修理をした方が良いとのこと。
でも、今は人手不足で、頼まれても1か月後になると言われました。
どの業者さんも込んでいて、待たされるそうです。
工事を急がねば。。。胃に悪い毎日になります。![]()
(泣)

