家の外周工事。先々週、りっぱな足場が組まれました。
こんなしっかりした梯子があるなら、そりゃ、じっとしていられないでしょ。(笑)
先週は、風邪で不調だったので、遅くなりましたが?、
今朝、登ってきました。^^;)
簡単に思っていたのですが、周囲は結構スカスカ。
一段目で怖くなりましたが、3段目まで上がってきました。
いい眺めでした。![]()

屋根の職人さんが体調を崩してしまったことに加えて、
天気も雨がちで、工事が本格的に始まったのは、先週木曜ごろから。
金曜日に帰ってみると、瓦が車庫に積まれていましたが、
外したのは裏側のようで、表はまだです。
で、撮ってきた写真がこんな。
瓦の破片が、雪止めで止まってる。![]()

これって工事中にそうなったの?
それとも、工事を始める前から?![]()

想像しただけで怖い。。![]()

てっぺんの飾り瓦?は、実は外れてしまってます。
ここは最初に瓦屋さんが来てくれたときに、
写真を撮ってくれ、その写真では外れた瓦の
隙間から遠方の風景が見えていてました。![]()

そして、右側の傾斜にある瓦も、
外れかかってます。
それらの写真を見て私は、工事が始まるまでの約2ヵ月間、
落ちてきたらと思うと、風が吹く度、恐れおののいていました。![]()
![]()


そして新たに発見、屋根の淵の瓦。
止めの針金がもうない。。。
これっていつ落ちてもおかしくない状況だったの?
居間に近いので、この下は、しょっちゅう
歩いているところです。 コワコワ~。。![]()
![]()


ヘルパーさん達も毎日出入りするので、どなたも怪我なく
工事が終わることを祈ってます。![]()

ずっと運動不足で、運動神経もガタ落ちなので、足元に怖さがあり、
登りながら、もう怖いことはやめとこうと思ってましたが。。。
見上げれば、階段は上に向かっているしなぁ~。