朝のフェイント
毎朝、家を出るときに必ず、母親に「ガス、大丈夫?」と言われ、 「大丈夫!」と応えて出かけます。 朝は忙しくしているので、バタバタしているうちに、万一ガスの元栓を閉め忘ることが怖いので、朝はガスは使わないことにしているし、毎日同じことを言われるので、ほとんど条件反射の返事です。 ところが先日、 母親 「ガス、ついてる?」 私 「ついてる!」...
View Article全員で久しぶりの再会
22日の朝、叔父さん、殿のお兄さんが亡くなりました。 今年の夏に弟が、そして続けて、今回は兄。 喪主はいとこ、殿の弟の子供です。つまり1年に続けて2回お葬式。しかも同じ会場で。 叔父さんは親の家を守り、独り暮らしだったので、その後を継ぐ予定の子が、喪主となったわけです。 叔父さんは入院し、おばさん、喪主の母親が、しばらく前から家に住んでいるそうで、後継ぎの態勢は万全?...
View Article咳止めと晩年太り
この2、3週間ほど、母親が痰が絡んだ咳をするので気になっているのですが、今日の往診では肺の上の方に少し雑音があるものの、今のところは大丈夫ということで、咳止めを処方してもらいました。 初めての若い看護師さん、母親に「咳止めを出してもらいましたからね。」頬ましく見えるその場の雰囲気に、にこにこしつつも、内心は『あ~、それを言っちゃだめだよ~!』 案の定。。...
View Article双子ふた組
昨日の夕食時。我が家は毎日卵焼きを作るので、卵を割ったら。。 双子! これは写真に撮らねばと。 カメラを片付けて、2つ目を割ったら。。。 またしても、双子!またカメラとりだして記念撮影。 先日も、双子の卵があったので、3個。 今日も、これから卵焼きを作るので、どうでしょ。母親に見せたら、珍しいと喜んでました。...
View Article深夜の怪運、からの。。。
先週末の往診で咳止め(フスコデ)を処方してもらい、処方通りに飲ませていましたが、月曜日に極少運、火曜日には停止状態になり、火曜のお昼から薬を止めました。 薬局で便秘になりやすいと言われていましたが、こうもはっきり出るとは。。 そして昨夜帰ってくると、目とホホの周りが赤く、元気がなさそうに見え、熱を測ると37度。熱が上がる前兆?でも、口を開けば元気でした。...
View Article茶こしでおもゆもどき
カーディガンのほころびを直したところへ看護師さんが来ました。ラッキーなことに、今日は月一回の訪看の日でした。 研修生の見学ということで、女性、多分看護師さんと一緒に来られました。 状況を説明して診察してもらったところ、咳は治まっていないものの胸の音は大丈夫で、バイタイルも問題なし。 ほっ。 お腹がにガスが溜まっているようですが、抜けていけば、また食べれるようになるとのことで、ホッとしました。...
View Articleダイエット期間
お陰さまで母親は、本調子とはいかないものの、だいぶ良くなってきたようです。 やはり慎重、怖がり派なので、翌日から食べたくないといいだし、昼食を食べなかったりしたようですが、2度目の運(今度は快運)が来て、「お腹がすっきりした。」といい、今日は食欲が出てきたと言っていました。 でも、食べる量はまだ半分ぐらいです。...
View Articleケーキ半分こ
今年は忙しく仕事をしていましたが、12月半ばから拍車をかけて忙しくなり、クリスマス前の3連休は、2日間出勤でした。 それでも、28日から休みはとって、遅ればせながらの年賀状作成が終わり、母親は29日に特別のお風呂サービスを受けて、一人お正月準備完了。 私は、毎年の「なんちゃって大掃除」と「超手抜き正月料理作り」をやっています。...
View Articleこんなお正月
2014年も明けて早3日。年末の記事に泡盛をちびちび飲みながら仕事、なんて書いていましたが、元旦から3日間、パワー全開での仕事になってしまいました。 母親のごはんと、シモの最低限の世話だけで、パソコン部屋にひきこもり状態。3日フルにやっても、まだ仕事は残ってますが、一区切りついたので、さっきから泡盛タイムにしました。 こんなお正月は初めてかも。 しかも寝違えたらしく、元旦は痛くて首が回らず。。...
View Articleさっぱり。
新年早々に予定されていた、仕事のビッグイベントが一つ終わり、終わっても一向に忙しいままなのですが、忙中閑あり。 金曜日を休んで4日連休にし、最低限のハウスキープと母親の世話だけやって、遅ればせのお正月気分になっています。 今日は、年末からリクエストされていた母親のヘアーカット。今回は今までで一番いい出来。見られる出来でした。...
View Articleできてた。
今日は往診。 何人かお医者さんが持ちまわしていますが、約一月ぶりに来たお医者さんに、「その後、余り太ってないですね。」と、言われました。 依然として太ってはいるのですが、夕食を少し残す日もでてきたので、お腹回りは少しは痩せたかなと思っていたので、それがお医者さんにはなんとなく感じたられたようです。...
View Article引き算OK、でも季節感なし?
今週は私の誕生日で、その日の夕食時、 母親 「いくつになったの?」私 「幾つだと思う?」母親 「60」私 「そんなにいってないよ。」 というわけで、クイズ。 私 「今年は2014年です。私は19○○年に生まれました。 私は何歳?」母親 「いくつ?」 回答者が質問するとはなぁ、なんだかな~。 私 再び、「私はいくつ?」聞こえなかったふり?無視して、ごはんを食べながらTVを見る母親。...
View Articleごひいき登録なし
月曜日、NHKの芸能人が鶴べえさんと旅をする「家族と乾杯」という番組を見ていたら、 母親 「あの人、なんていう名前?」私 「滝沢秀明、タッキーだよ。」私 なんでまた?? 「どうして聞くの?」母親 はずかしそうに? 「ごひいきにしようかと思って。」 へぇ~~。 そういえば、現在ごひいきの内村航平君とどことなく似ている?すっとした、しょうゆ顔のところは共通かも。 殿もしょうゆ顔系だったしなぁ。。...
View Article赤門ラーメン
東京大学の「赤門ラーメン あんかけスープ」というのを手に入れました。1個、380円。 東大の中央食堂で「赤門ラーメン」を出しているそうで、そのスープです。麺は売っていなかったので、近くのスーパーで調達。 赤門と言えば、本当に赤い門。...
View Article雪がすご過ぎる。。。><)
今日は早朝から、雪。東京は20年来の大雪とか、13年ぶりに大雪警報も出ました。 午後からは風も出てきて、夜はもっと風が強くなり、吹雪いています。怖いくらいです。 昨年も大雪でしたが、それでも数時間でやみました。今回は24時間降り続けるようです。 今日は買い物も洗濯もできないと思ったので、昨日の会社帰りに最低限の食材は買ってきて、夕食時に洗濯。...
View Article家の中の積雪確認、からの~雪かき
一夜明けて、今日は晴れ。 気合を入れて雪かきの前に、お風呂場を覗いてみました。 お風呂場の上の方に通気口があって、そこから雪が舞いこんで、洗面器や床、加えて、廊下側にある窓のサンにも降り積もっていたのは知っていたので、いったいどれぐらい積ったのだろうと。。 洗面器が一番すごくて、積雪量、最大11cm。(笑)...
View Article井戸端雪かき
今週もまたも、降ってくれました。 昨日は少し早めに会社を出て正解でした。会社近辺はあまり積ってませんでしたが、我が家に近づくにつれて景色は真っ白。(苦笑) そして今朝は雨に代わり、早朝にガシャっと音がしたっけと、外に出てみたら、はす向かいのお宅の駐車場の屋根が倒壊していました。柱が片側しかないので、支えきれなかったみたいです。車は間一髪、無事のようです。...
View Article漏水問題(><)
2月の初めに、水道料金の請求書に合わせて、漏水が疑われると言う連絡票が入っていました。 や、やばい。。。 そこで水道局から業者を紹介してもらい、早速、来てもらったのですが、家の中も、外回りも明らかな漏水が見られませんでした。...
View Article娘の声で死にかける?
年末から大きな仕事があって、ずっと落ち着かないでいましたが、いくつかある山のひとつの先が見えてきました。今夜は、泡盛片手にちょっとくつろいでいます。 母親はお陰さまで、相変わらずに過ごせており、殿とは違ったひょうひょう系で、笑わせてくれます。 とある朝、なかなか起きないので、なんども声をかけると、「命が危ない。」と、寝言、一言。...
View Article漏水問題2 (水道管に聴診器)
今日は漏水調査のため会社は休み。 約束の9時きっかりに、水道工事の若いお兄さん2人と、先日来てくれた住宅サービス会社のNさんがやってきました。 若いお兄さん達は、いかにも職人さんのかっこうですが、礼儀正しくて、丁寧な応対で、どことなく草食系?職人さんのイメージが変わりました。 聴診器で水漏れの音を聞くと聞いていたので、どんなんだろ。。と思っていましたが、実物はこれ。 ↓...
View Article