Quantcast
Channel: 親の介護って。。。つらいもの?-最後の想い出作り自己満足ブログ-
Viewing all articles
Browse latest Browse all 390

二度目のダメだし。。からの本日完了

$
0
0
日曜日に塗りのダメ出しを出して、月曜日塗り直し、
火曜日足場撤去となりました。
 
水曜日の祝日、チェックしてみると、だめじゃ~ん!
部分的に塗り直しができたところもありますが、ほとんどダメ。
救いは2階はできていたこと。 足場外しちゃいましたからね。。
 
業を煮やした私は、塗れていない面格子の一本ずつにテープで
マーキングし、どの面格子が何箇所ダメか、監督さんあての
レイアウト図つきのメモを作成して、ポストに入れました。
 
翌木曜日にダメ出しの電話をし、金曜日に現場監督のKさんが下見に来て
今日の夕方に再びの塗り直しとなりました。
 
職人さんと一緒に来るのかと思ったら、Kさん一人。
立ち会って確認しながら塗ってもらった方が良いだろうと、ついて回ることに。
 
最初の一塗りを見るや、「私が塗るから、ペンキ置いていって。」
と心の中で思いました。
 
すでに塗れているところから塗りだして、塗れていないところは、
スッとハケに入れる力が抜けるのです。
「だから、塗るべきところが塗れないんだよ~。」と、心で叫ぶ私。
 
塗りにくいところは家の中から塗ってもらいましたが、時々、適当なところを
適当にハケを滑らす後ろ姿を見ながら、「そこじゃないだろ~。」とか、
「塗るべきところをちゃんと分かって塗れよ~。」とか、
何度も心の中で突っ込んでいました。(苦笑)
 
2時間みっちりやり直してもらい、6時頃釈放?
一応工事は終了しました。
 
残ったペンキは置いていってくれ、1年ぐらいもつそうですので、
さ~てハケでも買うか~の心境です。
 
工事開始以来およそ1ヵ月半、ご近所に里子に出していた
ラックンは本日帰宅。
 
足場にかかっていた覆いもなくなって、いつもの風景が見え、
今までの日常が戻ってきました。
 
家の外観は新築のようにきれいになりましたが、庭は雑草だらけ。
GWは草むしりにいそしみます。
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 390

Trending Articles