Quantcast
Channel: 親の介護って。。。つらいもの?-最後の想い出作り自己満足ブログ-
Viewing all articles
Browse latest Browse all 390

疑惑は解消されず、でもシロ

$
0
0
今日は往診で、S先生が来ました。
 
結核疑惑で、CTと喀痰検査を今週火曜日に
やりましたが、喀痰検査の結果を教えてもらいました。
 
結果は排菌なしでした。
あ~~、よかったぁ~。
 
我が家に来るヘルパーさんを始め、お風呂サービスや
リハビリ、マッサージの人達にもマスクをつけてもらうように
していましたが、それは必要なくなりました。
 
皆、結核菌があるかもしれないところに来るのは
嫌だろうなと思っていたので、本当にホッとしました。
 
これからどれだけ、マスクを買い続けるのか、マスク貧乏に
なっちゃいそうだとも思っていたので、経済的負担からも解放。
 
ただ、結核ではないというわけでもないそうです。
 
CTでは古い病巣が写っていることもあるそうですが、
時々、CT検査をした方がよいだろうと言うことでした。
 
しかし、母親はひどい車酔いしたので、今週、度あるごとに
「もう病院には行かない。」と言い続け、私は、自分の問題だけでは
済まないと、何度も口を酸っぱくして、言い聞かせていました。
 
S先生も母親の性格は分かってきていて、もう病院にはこないだろうと、
感じたようです。今後の対応は、考えると言っていました。
 
数年前にも喀痰検査をしようとして、うまく痰が採れなかったので
今回、検査結果が得られたのは、画期的。
 
吸引器を持ってくれば、痰は自宅でも採れるそうですので、
それぐらいの検査でまけてもらいたいです。
 
先生によると、最近の若い人たちは、結核菌に感染していることが
ほとんどないそうで、、ツベルクリン検査はせずに、いきなりBCG注射
なのだそうです。
 
若い人に結核がはやっているというのが、なんとなくわかりました。
母親は耐性があるとも言えるわけで、悪くないと思うことに。。(ムリクリ)
 
あとは、食欲が戻って来てくれるといいのですが、
車酔いの影響かどうか、落ちていた食欲がもっと落ちてしまい、
病院に行った後は、一日1食程度、気が向いたら、気が向いたものしか
食べません。
 
しかも、何でもおいしくないという反応。
 
お陰で、おへそ周りがフラットになり、お尻も小さくなって
急激にスリムに見えてきました。
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 390

Trending Articles