水道メータのコマの観察が日課となっていますが、
コマは依然として、行きつ戻りつ、止まりそうになりながら
ゆっくりと回っています。
そんな中、昨日、水道局からの手紙がポストに入っていました。
水道メータのパイロット(=コマ)が止まっていることを確認した。
聞きたいことがあるので、連絡が欲しいというものでした。
今朝、電話してみると、漏水修理に時間がかかったが、直したので、
漏水の疑いの通知を出してから2回分(=4ヶ月分)の請求額のうち、
漏水分を水道局が負担することを希望するか?と聞かれました。
そりゃ、もちろん!![]()
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a819.gif)
水道局内で申請を出すそうで、認められれば、昨年の
同月分と比べて増えた使用量を漏水分とみなし、次回請求時に
差し引いてくれるそうです。
特例措置だそうで、今回一回限り。
また漏水が起きて修理しても、もうこの措置は取られないそうです。
申請が通れば、書面で通知するとのこと。
さてどうなるか、ちょっと楽しみです。
水道局の人からは、時々コマを見てチェックを続けてくださいと
言われました。
ハイハイ、もはや日課となっておりますので、これからは
テキトーに手を抜きつつ、時折チェックを続けますヨ。