木曜日、予定通り帰宅しました。
このところずっと雨続きで、当日も朝からかなりの降り。![]()
![](http://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/079.png)
車から家に運び入れるために厚手のカッパを用意していましたが、
小降りだったので、ひどくぬれずに済みました。![]()
![](http://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/002.png)
そして、お約束のように、ベッドに戻ったとたんに。。。![]()
![](http://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/019.png)
車に酔うから、朝は食べないと言っていたし、こちらも準備していたので
被害は少なかったです。
我が家に帰った母親は、薬のせいか元気はなく脱力気味ですが、
猫様
モードは全開です。
![](http://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/105.png)
何度もベッドを上げさせたかと思ったら、「下げて~。」
深夜帯でも、「みず!」、「暑い!」 翻弄される子猫。。![]()
![](http://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/106.png)
まぁ、こうしていられるのは平穏なことでしょう。
何を食べてもおいしくないようで、食欲はなく、めっきり食べる量が減りました。
「結核に負けるから食べなさい。」と、お説教しながら食べさせてます。
それでも、病院にいた時よりは食べています。
顔はまだぽっちゃりしていますが、体はかなり痩せました。![]()
![](http://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/022.png)
太っていたお腹が平らになり、今日の往診で、S先生が
「肺の音がいい。肺がお腹に押されなくなったからだろう。」
けがの功名?![]()
![](http://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/016.png)
結核だと、管理が難しくなるので、老人施設の長期利用は難しく、
薬も健保が適用できないので出せなくなるため、
利用はショートステイぐらいとなるそうです。
冬は結核病棟は混むらしく、入院できないこともあるそうで、
在宅医療にせざるを得なくなることが出てきそうです。![]()
![](http://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/018.png)