Quantcast
Channel: 親の介護って。。。つらいもの?-最後の想い出作り自己満足ブログ-
Viewing all articles
Browse latest Browse all 390

感服するしりとり

$
0
0
毎週水曜日、母親はベッドのふちに座るプチリハビリをやっていますが、
母親の体にきついので、気分を紛らわすために、最近はプチリハ中に
しりとりをやっているようです。
 
今週は、連絡帳に母親が言った言葉が列記されていました。
 
じ:「じいや」
る:「るすばん」 → 最後が「ん」になったので、「るすばんやく」
ぎ:「ぎんどけい」
く:「くりすます」
る:「ルイ13世」
 
プチリハが終わって、おやつの時もやっていたようで、
 
み:「みやびのきもの」
う:「うれしの茶」
も:「もず」
う:「ウガンダ」
き:「きたぐちビル」
く:「クリミヤ」
 
私よりはるかに語彙が多い。。。
 
歴史のルイ13世から、今の時事問題になっているクリミヤ
私なら、「ルビー」と「栗」ぐらいしか出てきません。
 
嬉野茶?、雅の着物? そんなん、絶対出てこない。。
 
留守番を留守番役にして、「ん」を回避するあたり、
恐れ入りました。。。
 
恐るべし、あと5カ月で90歳。
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 390

Trending Articles