Quantcast
Channel: 親の介護って。。。つらいもの?-最後の想い出作り自己満足ブログ-
Viewing all articles
Browse latest Browse all 390

スクランブル!?発進せず

$
0
0
先週の金曜日ごろから胸が苦しいと言い出した母親。
胸の上部、特に左側が苦しいと言い、息が苦しい?と聞くと、
「息が苦しい。」

脈は80をちょっと超えて、いつもより早め。
少しぐったりしているようにも見え、2時間ほどすると、
やや良くなってきたと落ち着いてきました。

土曜日の往診では問題はないといことでしたが、今週になってからも苦しいと言い、
それでもご飯もおやつも完食していたのですが、水曜日は朝食はいらないといい、
ぐったりしていて、脈はまたも80~85と早め。

その日は時間変更で、朝に訪看さんが来ることになっていたので、
会社を休んで訪看さんと相談することにし、スクランブル発進の用意はしました。

しかし、2時間ほどすると、「何か食べたい。」と言い始め、いつものように
朝食を食べ、その1時間後にもまた追加。

訪看さんが来る頃には、いつもの様子に戻り、バイタルに悪い所見はなく、
「炎症によるものではないであろうし、心臓の場合は、具合が悪いときに診ないと
分からない。」、ということで、スクランブル発進を解いて私は午後から会社に行きました。

その後も、胸の苦しさはあるようなのですが、「やや」とか、「よくなってきた。」
という返事で、ご飯もおやつも完食しているので、様子見です。

ついさっきも呼ばれていくと、「ちょっと具合が悪い、背中かいて。」と、具合が悪くて
呼んでいるのか、背中を書いてもらいたくて呼んでいるのか、分からないのですが、
脈は早め。

心臓病用のフランドールテープをはっているので、少しは心臓の負担は
軽くなっているはずですが、何があってもおかしくないお年頃。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 390

Trending Articles