ビールとは違う分類の発泡酒。
「頂」を飲んで、なんでこんなに炭酸っぽいのだろうと思っていたのですが、
最近、成分を見て、発泡酒には炭酸ガスが入っていることを知りました。 ![]()

炭酸は苦手なので、よく飲んでいた麦とホップやのどごしも
ビールっぽさの中の炭酸っ気が気になるようになってしまい。。![]()

一方で新しくなった一番搾りが、なかなか口にあうので、
やっぱりビールじゃなきゃね~と、ビールに戻っていたのですが。
先日発売された本麒麟。
味があっておいしく、炭酸っ気も感じなかったので、
ビールだと思っていたのですが。。。
今日、スーパーで、ビールと違う発泡酒類の棚に置かれているのを見て、
さらに缶に書かれた成分をチェックして、ビールでないことを知りました。![]()

自分の中では、新ジャンルと知って、結構びっくりしています。
今晩飲んで、私の炭酸センサーの性能をチェックします。![]()

炭酸センサーの性能が悪かったら、これから本麒麟でいきます。![]()
