今週の水曜日は、退院後の通院でした。
かゆみについて先生に訴えたのですが、アレルギーの度合いはそれほど
高くなく、血液検査の結果でも肝臓のデータは悪くはないとのこと、
何が影響しているのかは、分からないので、塗り薬はアズノールとリンデロンぐらい
しかないそうで、飲み薬のアレグラも処方してもらいました。
もらった塗り薬はすでに使っているので、痒みが収まらないのは分かっているし、
アレグラを飲んでもかゆみは変わらず。![]()
![]()


冷やすと赤みと痒みが和らぐので、足、腕、背中。。。痒いというところを冷やしています。
ネットで調べてみると、飲んでいる3種の結核薬のひとつは、ヒスタミンの排出を
止めてしまうそうで、これが痒みの原因の一つになるようです。![]()
![]()
![]()
![]()




対策は、ヒスチジン、チラミンを含む食材をあまり食べないこととあるので、
食材を調べてみたら。。。
青魚、ひき肉、あずき。。。と、母親が好んで食べているものばかり。。極めつけは高野豆腐。
ガ~ン、![]()
柔らかくて栄養価の高い高野豆腐を、私はどれだけ頼りにしてきたか。。。![]()



お米や野菜は大丈夫そうです。
少しは嫌がらずに食べるようになってきたので、色々食べさせたいのですが、
今晩は白がゆとかぼちゃ、さつまいも、レンコンだけ。
でも、やっぱりモーレツに痒がります。![]()
![]()


抗ヒスタミンの塗り薬がないか調べてみると、ほとんどの塗り薬に入っている
ことがわかり、我が家にある市販の痒み止めクリームを見てみたら、
ネットに出ていた抗ヒスタミン成分がウリになっているものでした。
あぁ、灯台下暗し。。
早速塗ってみると、痒みはあるようですが、ひどい痒みは和らいだようで、
朝からひっきりなしに呼んでいた子猫を呼ばなくなりました。![]()

やれやれ、子猫
、このままストレス低減なるか。。
